

2023.11.21
いつもLINEドクターをご利用いただき、ありがとうございます。LINEドクターではより便利にご利用いただけるよう、様々なアップデートを行なっています。お薬の受け取り方法において、従来の受け取り方法である「ご自宅への配送」に加え「薬局での受け取り」が可能になりました。本記事では、両者のお薬の受け取り方法についてご紹介します。


お薬の受取り方法と特徴






薬局でお薬を受け取る方法
1. 「LINEドクター」ホーム画面から「お薬の受取り」を選択
登録薬局で受け取る場合
「お薬の受取り」をタップ > 「登録薬局で受け取る」を選び「薬局を選択する」をタップします。
リストから薬局を選び「選択する」をタップ > 反映を確認後「選択する」をタップします。


ご自身で指定した薬局で受け取る場合
「お薬の受取り」をタップ > 「指定の薬局で受け取る」を選び「薬局名・薬局の電話番号・薬局のFAX番号」を入力して「保存する」をタップします。入力が完了したら、反映を確認し「選択する」をタップします。
※リストに希望する薬局がない場合はこちらで薬局の指定が可能です。


2. ホーム画面から「受診日の選択へ」をタップして予約に進む
欲しいお薬、受診の日時を選択します。個人情報や症状メモを記入します。


3. 受付を完了する
医師と薬局の情報や、この後の流れ、登録した個人情報を確認し、受付を完了してください。
選択いただいた薬局がSTEP2に表示されます。


4. ビデオ通話で医師の診療を受ける
医師からの着信を待つだけ。診療の際はビデオ機能をオンにしてください。
5.指定した薬局でお薬を受け取る
お薬の準備ができると薬局から連絡が来ます。指定した薬局に来店してお薬を受け取ってください。
※指定した薬局での服薬指導はLINEドクターのサービス外で行われるものです。


ご自宅へ配送する場合
1. 「LINEドクター」ホーム画面から「お薬の受取り」を選択
「お薬の受取り」をタップ >「お薬を自宅に郵送する」の中から「通常配送」または「即日配送」を選び「選択する」をタップします。


2. ホーム画面 > 「受診日の選択へ」をタップして予約に進む
欲しいお薬、受診の日時を選択します。個人情報や症状メモを記入します。


3. 受付を完了する
自動マッチングされた医師と薬局の情報や、この後の流れ、登録した個人情報を確認し、受付を完了してください。


4. ビデオ通話で医師の診療を受ける
医師からの着信を待つだけ。診療の際はビデオ機能をオンにしてください。
5. ビデオ通話でお薬の説明を受ける
診療後は薬局の着信を待つだけ。ビデオ通話でお薬の説明を行います。


6. お薬を受け取る
ご指定の配送方法でお薬が届きます。
お薬を受け取る方法の説明は以上です。
LINEドクターでのオンライン診療をぜひご活用ください。





